白菜、小松菜の使い回しで最近食卓に上がる葉野菜にマンネリを感じてきた3月の今日。
スーパーで食材調達しているとき、こんなポップが目に入りました。
『芽キャベツが100gで98円!!』
あまりの安さに購入しました。
芽キャベツの旬と言えば11月から3月にかけてなので美味しい時期ギリギリ間に合う食材です。
冬場では食べてなかったから今のうちに食べておきたいな。
オラもなかなか食べる機会がないから食べたいっぺよ。
さっそく、ポテトグラタンにして頂きました。
芽キャベツのポテトグラタンは、じゃがいも、ホワイトソース、芽キャベツなどの具材、チーズの順にお皿に乗せてトースターで焦げ目が付くまで焼く料理。
この記事に目を通すと、ポテトグラタンの作り方だけでなく芽キャベツの下茹での仕方とホワイトソースの簡単な作り方が分かるようになっています。
手間はかかりますが、芽キャベツという少し変わった食材で食卓に新鮮さを出してみてはいかがでしょうか?
1.芽キャベツのポテトグラタンのレシピ
- 芽キャベツ
- じゃがいも
- 玉ねぎ
- 豚ひき肉
- ミニトマト
- バター(無くてもOK)
- 小麦粉
- 牛乳
- 溶けるチーズ
- 塩・コショウ
- チューブにんにく(無くてもOK)
- オリーブオイル(サラダ油でもOK)
2.芽キャベツの下茹で
①火が通りやすくなるように、根本に切り込みを入れる。
②たっぷりのお湯に塩を小さじ1杯ほど入れ、芽キャベツを入れて8分ほど茹でる。
③茹で上がったら、ざるに上げて水分を切り冷ます。
3.ホワイトソースの作り方
①熱したフライパンにオリーブオイルを敷き、豚ひき肉を入れて全体に火を通す。
②豚ひき肉に火が通ったら、スライスした玉ねぎを入れて透明になるまで炒める。
③塩・コショウで下味を付け、バターを入れて溶かし、具材全体に馴染ませる。
④小麦粉を加えて具材全体に絡ませ、小麦粉がダマにならないようにする。
⑤牛乳を加えて弱火で加熱して、クリーム状にする。
牛乳は、好みの固さになる分量入れる。
もし入れすぎて柔らかくなりすぎたら、小麦粉を具材の上から少しずつ加えて調節する。
4.芽キャベツのポテトグラタンの作り方
①芽キャベツは半分に、ジャガイモはスライスする。
②フライパンにオリーブオイルを敷き、スライスしたジャガイモを焦げ目が付くまで炒める。
炒める時に、塩・コショウ・チューブにんにくで下味を付ける。
③耐熱皿の底にジャガイモを敷きつめる。
④ジャガイモの上に、ホワイトソース、芽キャベツ、ミニトマト、溶けるチーズの順に乗せる。
写真ではパセリもあったので、乗せています。無くてもOKです。
チーズはお好みで量を調節してください。私はこの後、チーズの量を2倍にしました。
⑤トースターで230℃10分ほど、チーズが溶けて焦げ目が付くまで焼く。
⑥出来上がりです。
5.芽キャベツのポテトグラタンの実食!
芽キャベツの葉の柔らかい部分から芯のさくさくした食感が堪らなく面白いな。
芽キャベツの少し癖のある甘さとチーズの塩み
ホワイトソースの絡まったポテトのまろやかさが合わさって美味いっぺ。
ミニトマトを入れたことで酸味も加わり濃厚な味になっていて、パンやライスが進む料理に仕上がりました。
少し油分が強いので、付け合わせにセロリやレタスなどを使ったさっぱりとしたサラダがあると箸休めになって良いと思います。
6.FF14での芽キャベツ=『プチキャベツ』とその料理
FF14の世界では、芽キャベツに似た食材としてプチキャベツがあります。
FINALFANTASY14「蒼天のイシュガルド」編の舞台の一つ、クルザスという極寒地方で取れるプチキャベツ。
プチキャベツを使った料理にクリムゾンスープがあります。
マグマビート、つまりガーデンビート(ビーツ)を使うあたりボルシチに似た料理と思われます。
今は3月でビーツの旬を過ぎており、スーパーではなかなか手に入りにくいので別の野菜に置き換えて芽キャベツのクリムゾンスープを作りたいです。
できましたら記事にいたしますので、ご覧いただけたら幸いです。
コメント