ユウナの毎日ごはん。 お手軽を狙って失敗!料理初心者の豚バラ肉のロールキャベツ!! 皆さん、こんにちは。ひとり暮らしで料理を始めて、3か月のユウナです。ある程度、日々のごはん作りにも慣れてきたし、そろそろ凝った料理でも作ってみるか。ということで、今回『ロールキャベツ』を作ることにだが、基本の手順を踏まずに、お手軽を狙って失... 2023.04.08 ユウナの毎日ごはん。
ユウナの毎日ごはん。 葉っぱも楽しもう!カブの葉料理レシピ!!FF14にはカブがない!? 春のカブの旬は3月から5月、スーパーの青果コーナーにたくさん出回るようになってきました。根だけでなく葉っぱも全部食べられるカブ。カブの葉はカロテン・カルシウム・ビタミンCなどの栄養価が高く、大根の葉と比べるとクセが少なくて食べやすいです。私... 2023.04.02 ユウナの毎日ごはん。
ユウナの毎日ごはん。 安くて絶品!モウカザメのマヨネーズフライ 魚料理を食べたいと思い、スーパーをのぞいてみると見慣れない魚が置いてありました。『モウカザメの切り身2切れ298円!フライに!!ソテーに!!!』サメ?私はサメを食べたことがない。しかも、サケやサバの切り身に比べるとお値段も安め!購入して、さ... 2023.03.27 ユウナの毎日ごはん。
ユウナの毎日ごはん。 旬の終わりに滑り込み!芽キャベツのポテトグラタンで新たな風を!! 白菜、小松菜の使い回しで最近食卓に上がる葉野菜にマンネリを感じてきた3月の今日。スーパーで食材調達しているとき、こんなポップが目に入りました。『芽キャベツが100gで98円!!』あまりの安さに購入しました。芽キャベツの旬と言えば11月から3... 2023.03.18 ユウナの毎日ごはん。
HOME 冷凍庫のお正月お餅の調理(複数枚固まったお餅を食べるには) 1.冷凍庫で複数枚固まったお餅お正月に実家でついたお餅・・・。冷凍庫に保存してたので食べようと思ったら。見事にカッチコチ。しかも、全部くっついて冷凍されてるっぺね。年末年始に餅つき機などでついたお餅を冷凍保存している家も多いのではないだろう... 2023.03.10 HOMEユウナの毎日ごはん。
HOME お手軽簡単!マウンテンポポトの『お好み焼き』!! とろろ蕎麦の材料にマウンテンポポト・・・。マウンテンポポトって名前の芋が紅蓮編に出てきたのは知っているが、なぜ蕎麦にジャガイモ入れてんだ?・・・・・・・・・・(ユウナ考察中)。マウンテン・・・あ!!マウンテンポポトってコレ山芋か!!!いまさ... 2023.03.03 HOMEユウナの毎日ごはん。
HOME 長いものは巻かれろ!ボリュームたっぷり『肉巻き長ネギ』!! やはり長ネギは振るより巻くものだな。食べ応えもあるから夕ごはんにピッタリだ。振るって何だっぺ・・・?まぁ、肉巻き長ネギは作り置きして、お弁当にもピッタリだっぺな。アスパラに肉巻き!ジャガイモに肉巻き!!みたらし団子にも肉巻き!!!だいたい棒... 2023.03.02 HOMEユウナの毎日ごはん。