
イカ墨パスタ『スパゲッティ・ネーロ』。
イカスミと聞くと、「え?イカスミでしょ?イカの墨でしょ?おいしいの?」と返す食わず嫌いの方も多いのではないでしょうか?
私も、その一人でした。

FINALFANTASY14のレシピで『スパゲッティ・ネーロ』がなかったら、まず作って食べようとも思わなかったです。
食べてみると、イカスミのもったり感と磯の香りとクセ、魚介の風味がたまらなく美味しい一品でした。
なぜ、もっと早くに食べなかったのか!と思うくらい。
しかも、この料理。イカをさばくのもパスタにするのも非常に簡単です。
イカ墨パスタが好きで作り方を知りたい方、イカ墨パスタに挑戦したい方は、是非レシピと作り方をご覧になってください。
本当に簡単です。

簡単だけど、作るときにイカスミで
真っ黒に汚れないよう気を付けるっぺな。

真っ黒と言えば、腹が真っ黒い人に
マイハウス特定されたな…( = =) トオイメ。

そんなに分かりやすいっぺかね?
他意はない?ロウェナさんに『スパゲッティ・ネーロ』。


う~~ん、やはりエオルゼア料理のうち
パンのレシピをコンプリートするには
オーブン買うべきかなー・・・。

姐さん、タレが染み染みのお重は、
いったい何のお肉だっぺか?

なんだよ、奮発したのに。
うなぎは嫌いか?

いただきますっぺ!!
うなぎ、んまぁぁいだっぺ!!!


ユウナ!!
邪魔するわよ!!!

ぶふぉっ!!
ロウェナさん、なんでここにいるっぺか!?

あなたに私の家の住所教えてないよね?



あんたねぇ・・・。
いくら奥まった場所でも、
こんな目立つシンボル建てたら、
すぐ分かるでしょ?

ホラ、見ろ。
ナマズオねぶた風呂は目立つから
温泉旅館に要らないって言ったろ?

ぬめぬめ美肌の効用なのに!!

紹介が遅れたが、この褐色の女性はロウェナ。
主に冒険者と取引して得た珍品・遺跡の遺産などを好事家に高額で売りさばくことで利益を得るロウェナ商会の総元締めである。
まぁ、このヒトとは、FINALFANTASY14『新生エオルゼア』をクリアした光の戦士であればアラガントームストーンという物品で嫌でもお世話になっているはずだ。

現在の武器作成コンテンツ『マンダヴィル・ウェポン』作成イベントも必要なアイテム購入でもロウェナ商会が関わっている。
武器作成に天文という名のアラガントームストーン1500個、初強化にさらに1500個必要。
お願いだ、ロウェナさん・・・トームストーンの数を負けてくれ。

ちなみに以前紹介したゲロルトとも腐れ縁があるらしいが・・・。

その話は、どうでもいいでしょ。
虫唾が走る💢

あ、ハイ。
で?わざわざ家まで何しに来たんだ?

ホラ、例のシャーレアンの・・・
アメリアンスとの取引でまた頼みたいことがあるらしいから、
近場まで来たついでに報告に寄ったのよ。

あー・・・お得意様の件か。

要望の品の納品先であるお得意様アメリアンスさん(私はアメリアンス・マッマと呼んでいる。)については後日登場するので説明は省くことにする。
しかし、今、納めている商品の他に何か欲しいものでもあるのか?

今、あんたが欲しい物にも関わってるわよ。
なんなら、うちの商会でオーブン卸してもいいけど?

絶対に、お断りします!!
コイツのところに頼んだら、いったいどんだけローンに複利が付くやら分かったもんじゃない。
いや、もうすでに今までの武器作成の協力で相当自腹切ってるわけだが。

何もそこまでキッパリ断らなくてもいいでしょ。
取って喰う訳じゃなし・・・キュルル(腹の音)

・・・腹減ってんのか?腹の音。

仕方ないじゃない、忙しいんだから・・・。
ここって温泉旅館なんでしょ?
何かすぐに食べられるものって出せる?

あー・・・それなら、ナマズオが・・・。

こんな泥ナマズ食べないわよ💢

こっちだって食われたくないっぺよ💢💢

違う!!
ナマズオが獲ってきた魚介があるから、
それですぐ出来るもの持ってくるわ。
『スパゲッティ・ネーロ』のレシピ。
- スルメイカ・・・1杯
- にんにく・・・1片
- 鷹の爪・・・1本
- カットトマト・・・1/4缶
- オリーブオイル・・・適量
- 塩・・・適量
『スパゲッティ・ネーロ』の作り方。

①イカの内臓を引き出します。
胴体の付け根部分に指を入れて引っ張ると簡単に引き抜けます。
内臓部分と墨袋を破かないように注意して引き抜いてください。

②胴体部分のうちエンペラと呼ばれる三角形の部分を引き剥がし、胴体全体の皮をはがします。
キッチンペーパーで水気を拭き取りながら剥くとむきやすいです。
墨袋と内臓をそれぞれ破かないように取り分けます。
ゲソの部分は吸盤を水中でこすり落とします。

③胴体、ゲソをそれぞれ適当な大きさに切り、捌いたイカに塩をふって10分ほど放置し、下味を付けます。
放置しているときに、パスタを茹でるためのお湯を沸かしておきます。
パスタは、イカスミソースが完成するころに入れられるように茹でてください。

④フライパンに火をつけていない状態で、オリーブオイルを敷き、みじん切りにしたニンニクと切った鷹の爪を入れて、弱火で加熱して香りを油に移します。

⑤オリーブオイルにニンニクの香りが移ったら、イカと内臓を投入し、内臓を破って混ぜ合わせます。

⑥カットトマトを入れて、よく混ぜ煮立たせます。

⑦墨袋を入れ、袋を破ってイカスミを全体に行き渡らせます。


墨袋を破ると、フライパンの中がどんどんイカスミで染まっていきます。
ちいさい墨袋なのに・・・すごい量の墨が入っているんですね。

FINALFANTASY6のケフカが
ドマに毒を流した感じみてぇ・・・。

姐さん・・・例えが悪すぎるっぺ💦

⑧茹でたパスタをイカスミソースに絡めれば出来上がりです。
実食!『スパゲッティ・ネーロ』!!


へぇ~。『スパゲッティ・ネーロ』ねぇ。
イカスミのクセと磯の香り、イカの歯ごたえがいいわね。

『スパゲッティ・ネーロ』は初めて作ったんだが、
うまく作れて良かったよ。
イカをさばくのもソース作るのも割と簡単で時間掛からなかった。

・・・それにしてもヒトの好みが分からないのに、
癖のある食べ物良く出せたわね、好きだからいいけど。

ああ、多分イカスミ好きだろうなと思って・・・。

え?なんで??

すげぇ顔だ・・・w

そりゃ見た目腹黒そうだから、
腹の黒い物(イカスミ)も好きだっぺ?

ユウナ!
この一言多いナマモノ
やっぱムカつくわね💢

ぎゃああああああ!!(´;ω;`)

ナマズオ、
おまえ喧嘩売る相手考えろよ・・・。

イカは1年通して獲れる魚介だが、夏場が一番おいしいとされるので、これを機に覚えて美味しいイカスミパスタ『スパゲッティ・ネーロ』を食してくれ。
本当に簡単で時間も掛からずにできるから、本当にオススメだ!
それでは今日はここまで!
みんな、またご飯どきにまた会おう!!
コメント